最近仕事に対して本当に興味がなくなってしまったんです。 今までは多少なりとも興味はあって。 やらなきゃとか色々あったんです。 でもここ数ヶ月本当に興味をなくしてしまって。 もちろん最低限やるべきことはやっているんですが、 モチベーションが一つも…
何が嫌なのか。 何が辛いのか。 これを正しく理路整然と言語化できていたらいくらか楽なのでしょう。 なんというか雨が降っていれば「濡れるのが嫌」 とか言えるのでしょうが、 なんとなく曇っているような感じだと なんか嫌としか言えないんですよね。 人間…
今までかっこを変換するとかっこ内に 文字を入れるために結構一苦労だったんですよ。 しかし、気づいたら間にカーソルが来るようになった。 これって気づきそうで気づかないニーズなんですよね。 僕自身面倒だなとは思っても、 そう変化しないかなとは思えて…
引っ越してきたとき、 小さくてしょぼいべらんだだなって思ってたんです。 でもせっかく高層階ではあるので、 ベランダライフ満喫したいなって。 そんで小さい机と小さな椅子を買ったんです。 置いてみると意外と良くて。 結構ベランダ好きになってきたんで…
ウォーキングデッドにハマっています。 面白くて本当に自粛期間中の感謝しかないです。 やたらと出てくるゾンビですが、 なんであんな気持ち悪いんだろうなぁ ってふと思ったんです。 で、気づいたんですが、 理解できない動きをすると気持ち悪いんです。 つ…
外出自粛で精神的な疲労を感じている人少なくないと思います。 特に一人暮らしとかしていると、 周りとのコミュニケーションが取れなくなって、 ストレスフルなのではないでしょうか。 でもこれ今回一つ忘れちゃいけないのが、 多くの場合は特定の誰かに対し…
家にいるこんな時だからこそ、 家にいるしかないと嘆くのではなく、 家を好きになる工夫が必要なのかなとも思うのですよ。 狭いベランダに人工芝とソーラーランタンをひこうと思います。 ねれるような感じになったらいいなぁ。 スポンサードリンク //
こんなに時間があることって基本ないですよね。 本来時間はあるんだけど、 何かに追われてしまっていてゆったり過ごせない。 でもこんな時だからこそ、 そんな縛りのない時間を過ごせるんです。 ゆったり景色を見ながら歩ける。 違う道。意味のない迂回。見…
昔は嫌いだったなぁ。 前よりも嫌いじゃなくなった。 これは立場が変わったからなのか。 価値観が変わったからなのか。。
雨の日ってなんだか憂鬱な気分になる。 晴れの日ってなんだか幸せな気持ちになる。 果たして本当にそうなんだろうか。 もちろん日光を浴びるとセロトニンが出るから 実質的にいい部分は多くある。 でもこれはインプットの問題ではないかって気もするんです。…
最近の楽しみといえば、 海の近くの公園に行くことです。 軽食とお酒と本を持って晴れた日に行くと すごい気持ちいいんですよね で今日も行ったんですよね。 マックとハイボールと本を片手に。 で、本を読んでいると眠くなってくるわけです。 1時間くらいウ…
以前ラジオのテーマであったんですよ。 なぜだか覚えていること。 特段の理由もないのにね。 それ自分にもなんかあるかなって。 まだ小さい頃。 おしっこが一人でできない時です。 お母さんが近所で立ち話していたんですよね。 おしっこしたいのに。 家の中…
今のこの時期自宅に引きこもりがちになるので、 本当に何も起きない、最低限の仕事で終えてしまう1日も多々あります。 でもこんな日々だからこそ感じつことっていっぱいあるはずなのに、 思いの外気づきが少ないなぁって思うんです。 で、なんでかなぁって思…
ある時孤独のグルメにすごいハマったんですよ。 なんか面白い!!って思って。 そして友達にも見せたんですね。 これめっちゃ面白いから見なよってな具合で。 で、一緒に見ていると友達もつまらなそう。 そして僕もなんかこんなにつまらなかったっけ?って感…
やっぱりカップルとかを見ていると羨ましいんです。 可愛かったりするとなおさら。 なら彼女ができたならどうかっていうと、 あまり満たされない気持ちのまま。。 要するにそれは無い物ねだりであって、 本質的な価値がそこにはなかったわけです。 僕にとっ…
リモートワークになって何週間か。 まぁ集中し続けることは難しいし、 かと言ってだらけ切ることもできない。 前世小動物の人間の性でしょうね。 こんな時強気な人なら適当な成果を上げて、 悠々とだらけるのかな? それを頭の良さというのか。 それともズル…
なんか思うんですよね。 人も社会も全てが世界やら地球の縮図のように。 人の小さな感情から、世界の今の情勢まで。 僕らはあくまで地球の細胞なんじゃないかなって。 自然とバランスで淘汰されている気しかしない。 スポンサードリンク //
なんか思うんですよね。 人も社会も全てが世界やら地球の縮図のように。 人の小さな感情から、世界の今の情勢まで。 僕らはあくまで地球の細胞なんじゃないかなって。 自然とバランスで淘汰されている気しかしない。 スポンサードリンク //
どんな人と飲んでも、 どんな人と一緒にいても、 帰るべき場所には勝てない・・
家の近くがオフィス街ってことと、 この時期ってこともあって近くのコンビニに行くと、 お店の前でお弁当を売っているんですよ。 しかも3事業者ほど。 あれきっと許可とってはいるんでしょうが、 コンビニも良く許可したなぁと。 でも一時的に弁当の売り上…
小さい頃なりたかった仕事とかってありますか? 何もなかったんですよね。 嘘ついてサッカーとか言いましたが、 今でも修行以外でやったことがないんです。 なんでなかったのかなぁって思うと、 中途半端に現実を見せられ、 中途半端に充足していたからなの…
我が家は南向きでないので、 日中日が差さないんですよね。 でも外って天気がいいと気持ちいいので、 ベランダに出てコーヒー飲んだりするわけです。 すると、向かいのビルのめっちゃいい感じに日が差していることこの上なし。笑 でも気づいたんです。ベラン…
コロナの影響で身の回りの生活が本当に大きく変わりましたよね。 自粛自粛で疲れる部分もありますが、 致し方ないよなぁって気もしてます。 そんな中僕が最近よく感じることがあります。 なんというか、 「その人の立場だったらそう思うよな」「そうするかも…
数年前人からアフィリエイト教えてもらったんですよね。 その時は方法論、文章の書き方。 相手のベネフィットを考えること。 いろんなことを教えてもらいました。 とてもいい経験です。 しかし、やはり続かないんですよね。 なんでかっていうとアフィリエイ…
世の中には虚実入り混じっています。 中でも一番を多い嘘は 人のためを思った風の嘘だと思うんですね。 「おまえのためをおもって」という 嘘をついて自分の価値観を押し付けるわけです。 多くは親だったり、教師や上司。 要するに立場が高い人が低い人へ発…
なんか思うのですよ。 自由意志なんてないと言って良いのではないのかと。 社会通念に見事に左右されて生きているなぁと 今年本当に強く感じましたので。 結婚や子供をつくること、 仕事に精を出すこと、 お金を稼ぐこと。 これが人の幸せですって 教えられ…
先日職場の素敵な先輩女性社員と ランチさせてもらったんですね。 お互いに思想がはっきりしているタイプというか、 まぁそれは良いか悪いかはさておき。 少し考え方が似ているんです。 その時に話題となったものが、 社内チャットツール内で行われている、 …
これは以前読んでいた本(「つい」という本です!)で知った話です。 子供向けのキャラって基本的にもっと 爽やかで、親しみやすいデザインだったり、 アンパンマンやドラえもんのように丸を基調としていたりすることが常です。 指摘されるまで気づかなかっ…
エネルギーをなくしてしまった。 そんなことはありませんか? 仕事にも日常生活にもそれなりに張りを持って 生きてきたはずだったのに。 休みの日はとにかく知識をつけたくて、 今までの怠惰な人生ら取り返すために 必死で本を読み漁ったりしました。 それは…
虚無感と戦っていると思っていました。 自分は特別でとても頑張っていると。 しかし、戦っている人の多くは行動に移していました。 クリーピーナッツの松永さんはラジオに救われて、 今は実際にラジオを提供する側に回り、 おそらく色々な人に勇気を与えてい…