生きるとか仕事とか自意識とか

年齢を重ね経験が増える一方で、常識や固定観念に縛られていく。日々小さな気づきで少しずつでも成長したい。自分なりの「生きる」を見つけるための道。

日が差すベランダ、いいけど

我が家は南向きでないので、 日中日が差さないんですよね。 でも外って天気がいいと気持ちいいので、 ベランダに出てコーヒー飲んだりするわけです。 すると、向かいのビルのめっちゃいい感じに日が差していることこの上なし。笑 でも気づいたんです。ベラン…

その人の立場だったらそう思うよな

コロナの影響で身の回りの生活が本当に大きく変わりましたよね。 自粛自粛で疲れる部分もありますが、 致し方ないよなぁって気もしてます。 そんな中僕が最近よく感じることがあります。 なんというか、 「その人の立場だったらそう思うよな」「そうするかも…

人に教わるのも大事、でも自分の特徴を加味しないといけない

数年前人からアフィリエイト教えてもらったんですよね。 その時は方法論、文章の書き方。 相手のベネフィットを考えること。 いろんなことを教えてもらいました。 とてもいい経験です。 しかし、やはり続かないんですよね。 なんでかっていうとアフィリエイ…

「おまえのためをおもって」といううそ

世の中には虚実入り混じっています。 中でも一番を多い嘘は 人のためを思った風の嘘だと思うんですね。 「おまえのためをおもって」という 嘘をついて自分の価値観を押し付けるわけです。 多くは親だったり、教師や上司。 要するに立場が高い人が低い人へ発…

社会通念、自由意志、ゾンビとの戦い

なんか思うのですよ。 自由意志なんてないと言って良いのではないのかと。 社会通念に見事に左右されて生きているなぁと 今年本当に強く感じましたので。 結婚や子供をつくること、 仕事に精を出すこと、 お金を稼ぐこと。 これが人の幸せですって 教えられ…

あのひとのかっこよさ、わたしのかっこよさ

先日職場の素敵な先輩女性社員と ランチさせてもらったんですね。 お互いに思想がはっきりしているタイプというか、 まぁそれは良いか悪いかはさておき。 少し考え方が似ているんです。 その時に話題となったものが、 社内チャットツール内で行われている、 …

マリオは子供向けのキャラでありながらおじさんなのか?

これは以前読んでいた本(「つい」という本です!)で知った話です。 子供向けのキャラって基本的にもっと 爽やかで、親しみやすいデザインだったり、 アンパンマンやドラえもんのように丸を基調としていたりすることが常です。 指摘されるまで気づかなかっ…

生きることに意味はないし、死ぬことも悪いことじゃないかもしれない

エネルギーをなくしてしまった。 そんなことはありませんか? 仕事にも日常生活にもそれなりに張りを持って 生きてきたはずだったのに。 休みの日はとにかく知識をつけたくて、 今までの怠惰な人生ら取り返すために 必死で本を読み漁ったりしました。 それは…

『ネガティヴ』だからこそできる「ポジティヴ」なこと

虚無感と戦っていると思っていました。 自分は特別でとても頑張っていると。 しかし、戦っている人の多くは行動に移していました。 クリーピーナッツの松永さんはラジオに救われて、 今は実際にラジオを提供する側に回り、 おそらく色々な人に勇気を与えてい…

荷物が減ると荷物も減る

物理的な荷物が減ると 心の荷物も減る気がするんです。 なんだろうなぁ。 凄く寂しい気もするんですが、 一方でどこにでもいける身軽さを身につけたような そんな気持ちになるのです。 無駄に買い揃えた家具や服は 自分への自信のなさの裏返しのような気がし…

自分の浅はかさな言葉ってどうしたら変えられるんですかね?

なんかいろんな人の言葉に 凄く感動したり面白いなぁって思ったり。 ツイッターを見ててもそうです。 多分気軽に発信した言葉でも、 凄く感動したり面白かったり。 真似て見ても凄く浅はかに聞こえる 浅はかな響き 面白くもなければ その陰に見え隠れする 自…

自分の浅はかさな言葉ってどうしたら変えられるんですかね?

なんかいろんな人の言葉に 凄く感動したり面白いなぁって思ったり。 ツイッターを見ててもそうです。 多分気軽に発信した言葉でも、 凄く感動したり面白かったり。 真似て見ても凄く浅はかに聞こえる 浅はかな響き 面白くもなければ その陰に見え隠れする 自…

こいつってなんかダサいと思ってしまうこと

なんか思うんですよ。 凄く毛嫌いしてしまう服装ってのがあって。 で、まぁなんとなくこういうのって 現物を見るとわかるわかるってなるんですが、 それを言語化するのが難しくって。 でもこの前気づいたんです。 こいつってこう見られたいんだなっていうの…

人を変えられると思っている『アホ』|馬を水辺に連れて行くことはできても、水を飲ませることはできない

結構社会に出ると 人を変えられると過信しているアホが多いことに気づきます。 「勉強になります!」 なんて言葉の多くは刺さっていない時に 用いられているし、 早く話おわんねーかなって思っているでしょう。 でも話す側はいいことをした気持ちで満たされ…