生きるとか仕事とか自意識とか

年齢を重ね経験が増える一方で、常識や固定観念に縛られていく。日々小さな気づきで少しずつでも成長したい。自分なりの「生きる」を見つけるための道。

今と変わらない思考性を小学生の卒業文集に感じる


スポンサードリンク

時々急に断捨離をしたくなる日があるんです。

押入れの中身を引っ張り出して、とことん捨てていく。

 

そんな手を止めるのが「卒業アルバム」であることは

誰しもが共感できることだと思います。

 

過去の卒業アルバムを見ていくと、

なんとも不細工な過去の私の写真に

少し恥ずかしくもあり、

幾らかはマシになったなぁと安心したり。

 

そんな中よくテレビで芸人さんなどが

過去の卒業文集をネタにされているのを思い出し、

ちょっとのぞいて見たんですよね。

 

すると1/4が下手な絵で埋められており、

とにかく尖っているんです。

 

尖っているっていうのはやんちゃとか

そういうわけではなく。

 

精神的な尖がもろに見えるんです。

 

修学旅行の思い出を書いているのですが、

全く中身がない・・!

 

今にもこんな文章を書くことになんの意味があるんだという

声が紙から聞こえてきそうなほどです。

 

そして多分いろんなことに当時から興味がなかったのと、

それを正当化しようと中身がないことを

強がりつつ自分はダメじゃないと思いたい

意思もなんだか伝わってくるものでした。

 

あぁこんなに小さい頃から自分の思考性は形成され、

角を取り丸くなり、形を変えつつも

根っこでの性根の曲がっている部分は変わらないんだな。

 

中身のない文章でもそいつを知っているからこそ

見える裏の言葉が伝わってくる。

 

どんな拙い言葉でもその時々の思いを

言葉に形に残すというのは色々な価値があるようです。

 

 

 

↓最近読んで面白かった本を最大で3冊くらいまで貼り付けておこうかと思います。笑

 

 


生き方ランキング

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 人間関係へ
にほんブログ村


スポンサードリンク