生きるとか仕事とか自意識とか

年齢を重ね経験が増える一方で、常識や固定観念に縛られていく。日々小さな気づきで少しずつでも成長したい。自分なりの「生きる」を見つけるための道。

最近のドラマは何故しょうもない恋愛要素をやたらと入れたり、下手なアイドルを使うのか


スポンサードリンク

私は結構ドラマが好きなんです。

 

白い巨塔とか、

空飛ぶタイヤとか、

素敵なドラマがある中で、

多くのドラマは道を踏み外していきます。

 

 

原作にはないであろう、

 

 

・恋愛要素を入れてみたり

・人気のあるアイドルを出してみたり

・違和感のあるイメージとはかけ離れた

 配役をしていたり・・

 

 

上記のようなことが

垣間見えた時点で興ざめするわけです。

でもこれって僕だけじゃないと思うんです。

 

 

今のドラマの視聴率とかをみてみれば、

それは顕著になっていて、

多くの人が私と同じ気持ちなはず。

 

 

特に月9の衰退って正に

上記の事をもろに繰り返した

結果だと思うんですよね。

 

 

でも疑問が残ります。

ドラマの制作の方々ほどのプロ

僕程度が気づくことに気づかないのか・・?

 

 

答えはほぼほぼ否だと思うんです。

気づかない訳ないじゃないですかそんなこと。

 

 

完全に予想になるのですが、

しがらみとか一部の責任者の

保身にあると思うのですよね。

 

 

今までと同じ事をして失敗

するのは

ある意味致し方ないという

風潮があると思うのです。

 

しかし、違う事をして失敗するのは

話が違います。

完全に主導した人に責任が来るのです。

そしてなんで余計なアレンジをしたのだと

問い詰められる事でしょう。

 

 

人事の採用なんかも同じでしょう。

 

 

社長が選ぶのなら別ですが、

採用担当者が選ぶ場合、

学歴、採用テストの点数など、

視覚化された情報

元に選ばざるを得ないと思うのです。

 

 

本当はそれって大した価値がないのは

誰もが気付いていると思うのです。

 

 

しかし、例えば完全に自分の主観でこいつは

いいと思う中卒の人を採用した場合、

もちろん上手くいく可能性もありますが、

失敗した場合はなんでこんなやつを

採用したんだってことになります。

 

 

ところが、仮に失敗した場合でも

東大卒の人間であれば、

学歴なんかを根拠に言い訳できる訳ですよね。

上の人もそんなに責められない訳です。

 

 

こういうしがらみが

結局大した意味のない

資格、学歴、風潮なんかに

大きな意味を見出さざるを得ない

結果に繋がってるんでしょうね。

 

 

 


生き方ランキング