生きるとか仕事とか自意識とか

年齢を重ね経験が増える一方で、常識や固定観念に縛られていく。日々小さな気づきで少しずつでも成長したい。自分なりの「生きる」を見つけるための道。

新卒入社『3年』は働けの嘘


スポンサードリンク

「駄々をこねる新卒の牛駄々をこねる新卒の牛」[モデル:古性のっち]のフリー写真素材を拡大

 

 

 

◉なんで3年??

 

どこの誰が言ったかわかりませんが、

新卒で入社したらとりあえず

3年働けという言葉が常識のように飛び交っています。

 

3年の根拠は?

そもそも何故皆同じことを言うのか。

 

◉続けるという普遍の価値は間違いなくある

 

まず、続けると言うことの

価値を否定するつもりはありません。

 

どんなことでも続けている人は本当に素敵ですし、

続けなければ見えないものがあることも確かです。

 

しかし、それは続けている

そのものに価値

を見出している場合です。

 

そうでない場合は切り替えることも

大事なファクター

であることを誰も教えてくれません。

 

何故か?

3年続けろと言っている人が、

どんな人かと言うことです。

 

◉結局のところ自己を肯定する為の発言であるということ

 

サラリーマンである親や、

その会社の上司や先輩であると思います。

 

これはどういうことか?

自己を肯定したいが為の意見である

ことが多分にあるということです。

 

もしあっさり辞めることを認めてしまえば、

それは自分の人生をあっさり否定された

ように感じてしまいます。

 

自分の人生がいかに素晴らしい道を

辿ってきているかと言うことを肯定するために、

続けると言う価値を説くのです。

 

◉3年に意味はない

 

そもそも3年と言う期間に意味はありません。

 

ある人は本当にその期間に価値があると思い、

発言した人のでしょうが、

今3年続けろと言っている人は、

言葉を借りているだけで、

そこに真理はありません。

 

現に私は新卒の会社を半年で辞めましたが、

それを後悔したことはありませんし、

今の会社で3年以上勤めていますが、

3年という期間に何かの価値があったとは思いません。

 

◉期間の問題ではない

 

本気になっていれば何ヶ月だろうと、

何年だろうと価値があるし、

惰性であれば何十年だろうと

大した意味はないのです。

 

本当の成功者などの話を聞けばわかると思いますが、

働く期間の話などは出ないのです。

 

むしろ常に最善と思う選択肢を

とり続けて前に進むことを

勧められるでしょう。

 

失敗したところで、

日本に生きている限り、

最低限生きていくことは可能なんですから。

 

一度しかない人生です。

死んだ馬に乗り続けて、

あの頃乗り換えていれば

そんな悲しい思いをしないように

してほしいのです。