生きるとか仕事とか自意識とか

年齢を重ね経験が増える一方で、常識や固定観念に縛られていく。日々小さな気づきで少しずつでも成長したい。自分なりの「生きる」を見つけるための道。

気分を害されたときはその『相手』を『方程式』から外してみる


スポンサードリンク

 

 

 

f:id:takahakokun1011:20170716101850j:plain

 

 

怒ったりイラついたりって

結構日常茶飯事に置きますよね。

 

■様々なイライラ

 

目の前の車の運転。

おばちゃんが横に広がって歩いてて邪魔。

車道を我が物顔で走る自転車。

駅前にたむろする学生。

 

まぁ本当に些細なことで

我々はイラつくわけです。

(私だけ?かも笑)

 

■イライラする自分って好き?

 

ふとすると本当に些細なことに

イラついています。

 

まぁ1人で車中怒っているくらいなら、

周りにも迷惑かからず、

さほど問題はないかもしれません。

 

でも一番大きいのは、

そんな自分が好きかということです。

 

ちょっとした赤の他人の車の下手な運転くらいで

イラついているような人間でいいのか。

そんな人間を我々は目指していたのでしょうか。

 

どんな人に憧れるか考えて見てください。

どう考えてもそんなくだらないことに

イラついてるようなやつ尊敬できません。笑

 

■先ずは相手の立場で考える

 

当たり前のことを言ってしまって少し恥ずかしいのですが、

結構これ忘れがちなんです。

 

相手の行動には相手なりの意味があります。

例えばスピードが遅い車が前にいるかもしれませんが、

もし自分が何か調べ物をしながらとか、

イヤホンマイクで電話なんかしていたら、

同じように遅く走ることはないでしょうか。

 

相手の立場に本当になることができれば、

イラつきはしますが、

でもまぁしょうがないのか。

 

という気持ちになることがほとんどです。

 

■自分の経験がたらない

 

自分の経験が足りないことも、

怒ってしまう1つの原因のようです。

 

私は以前はバイクしか運転していませんでした。

 

車のことなんか気にもせずそれなりに

無茶しながら走っていましたが、

車に乗るようになると、

そんな無茶なバイクにイラつくようになりました。

 

しかしふと我に帰ると、

あ〜それやっちゃうよな。

って思えるんです。

両方の目線を知っているから。

 

だから、いろんな経験を増やして、

いろんな目線を増やすことをお勧めします。

人生も。

 

■相手を方程式から外す

 

以前本で見た方法なのですが、

イラついたときはその相手を

方程式から外してみると、

そんなにイラつくこともないのだそう。

 

例えば、

 

あなたは湖でボートを運転しています。

他人がよそ見をしていたためそのボートが

あなたのボートにぶつかってきました。

このとき少なからずあなたは周りみとけよとイラつきます。

 

次に、湖でボートを運転しているところに、

無人のボートが流れてきてあなたのボートに当たりました。

 

ここであなたの身に起きていることは何も変わりません。

 

あなたのボートに他のボートがぶつかっただけです。

 

しかし、それが友人か無人かでイラつきが

変わるなんでおかしな話だと思いませんか。

 

意図的にその事象から、

人を外して無人のボートにしてみるのです。

すると怒りはどうなるのか。

 

結局のところ、そう言った人たちの問題でなく、

全ては自分がどうするかに集約されるのです。