生きるとか仕事とか自意識とか

年齢を重ね経験が増える一方で、常識や固定観念に縛られていく。日々小さな気づきで少しずつでも成長したい。自分なりの「生きる」を見つけるための道。

アムウェイの勧誘を受け、ある意味濃厚な時間を過ごした1日

先日私はアムウェイをやっている知人に 経済セミナーに誘われたんです。 アムウェイには興味無い旨を伝えていました。 講師の人はアムウェイの人だが、 経歴も華々しく 経済セミナー自体は価値があると思う。 とのことです。 まぁ確かにアムウェイや ネット…

最近のドラマは何故しょうもない恋愛要素をやたらと入れたり、下手なアイドルを使うのか

私は結構ドラマが好きなんです。 白い巨塔とか、 空飛ぶタイヤとか、 素敵なドラマがある中で、 多くのドラマは道を踏み外していきます。 原作にはないであろう、 ・恋愛要素を入れてみたり ・人気のあるアイドルを出してみたり ・違和感のあるイメージとは…

人間は『正しさ』という概念の元でしか苦しむことはない?

悪魔とのお喋りという 素敵な本に出会えました! そこで感じたことを少し。 生きていると色々な 辛い、苦しい、気分を害す ような体験をしますよね。 まぁ世界には70億近い人間がいて、 それぞれの考え方があるわけです。 思い通りにならないことの方が 多い…

新しい『アイデア』とは、新しい『場所』に置かれた『古いアイデア』なんだ

ホリエモンさんとか、 成功されている方々を 見ていて色々な知識があり、 なんであんな色々なアイデアを 思いつくのだろうと思ったりしませんか? 当初は堀江さんはただの天才だから。 私とは別の次元だからと 思考することすらやめていました。 もちろん別…

チームスポーツを一緒にやるとその人の本質が結構見える

私はたまにバスケをするわけです。 大した上手く無いのですが、 一応経験者なのでそれなりに こなすわけです。 最近一緒にやらせてもらっている バスケが素人も玄人も 混合で一緒にやるんですよ。 まぁみんなで一生懸命 楽しみましょう的な感じで。 そこでは…

1日の『2/3の時間』を単に『1/3を占める勤務時間』に付随している時間と捉えていないか

ある本でこんな投げかけがありました。 1日の『2/3の時間』を単に 『1/3を占める勤務時間』 に付随している時間と捉えていないか。 要するに1日は24時間 一般的に仕事は8時間 ※実際にはもっと多いですが笑 じゃあ16時間も時間あるじゃんって話です。 しかし…

物事への『興味』が他の人と比べて低いのは何故か?聞いてみた。

成功者の人って 好奇心が非常に強いと思うんです。 色々なことを知っているのも、 色々なアイデアを生み出すのも、 日々色々なことに興味をもち、 疑問を抱き、 解決しようとしているからだと 思うのです。 そういう人の話を聞いていると 私は圧倒的に色々な…

このまま進んで5人事故で死んでしまうか、避けて1人を殺すか??

『このまま進んで5人事故で 死んでしまうか、 避けて1人を殺すか??』 政治哲学者のサンデルさんが、 授業でよくする質問だそうです。 自分が電車の車掌だと想定してください。 今快調に電車は走っています。 しかしこのまま進んでしまうと 前方に不注意で…

いらいらした時は『〜で良かった』と思うと良い

結構すぐイラっとするんですよ。 特に仕事中ね。客、職場の人、上司などなど。 必ずしも自分に正当性がないことは重々承知しております・・ だからそんな自分に悲しくなったり呆れたり。 で、前に読んだ本で、ある事象が起きた時に、それを無理矢理にでも 『…

外国から見たら日本ってスゴイです的な番組に憤りを感じる件

最近ふとテレビをつけると、 結構よく見かけるんです。 外国人の方が日本の技術などを 調査や見学に来て、 絶賛するという番組。 外国の方が日本の 絶賛をするという番組。 これなんの意味があるんですかね? もちろん日本の技術で素晴らしいものが あるのは…

タダほど怖いことはない。気付いたら他人の家の仏壇の前に正座させられていた話

私は以前求人サイトの営業をしていました。 その日はある美容室が最後のアポでした。 確か19時頃だったと思います。 着いてみると50代くらいの 女性オーナーA氏のお店で、 大きいわけではありませんが、 非常に凝っていてお金がかかっている感じが すぐにわ…

お客様は『神様』ではなく飽くまで対等な『人間』でしょう?

お客様は神様という言葉に 私は常々疑問を持ってきました。 商売とはwin-winの ものであると思うからです。 ところが小売業なんかのお客さんの対応を見ていると、 自己肯定感をそんなところでしか持てないのか、 店員さんに横柄な態度 をとっている輩が うじ…

新卒入社『3年』は働けの嘘

◉なんで3年?? ◉続けるという普遍の価値は間違いなくある ◉結局のところ自己を肯定する為の発言であるということ ◉3年に意味はない ◉期間の問題ではない ◉なんで3年?? どこの誰が言ったかわかりませんが、 新卒で入社したらとりあえず 3年働けという言葉…

どんな場合にも議論に意味はない。

私は小さい頃から ディベートみたいなものが 結構好きでした。 今でも好きな方です。 仕事なんかをしていると、 破綻した論理を並べたり、 全くもって筋の通っていない 話をされると、 相手を言い負かしたくなります。 というか時々言ってしまうこともありま…